生産計画

生産計画は、クラウド管理のためネットワーク環境があればいつでも・どこでも鉄骨工事業向けの工程管理と進捗管理が行えます。
また、REAL4に似た画面まわりのため感覚的に操作しやすく、進捗状況を2D・3Dで確認できるため、より分かりやすいのが特徴です。
クラウド管理で常に最新の情報を共有

データ管理はクラウドストレージを採用しています。
ネットワーク環境さえあれば、「いつでも・どこからでも」最新の進捗状況が共有・把握できます。
例えばエントランスに情報を掲示したり、現場打合せでの状況説明の際に便利で説得力があります。

クラウドサーバー
工事、工程、進捗、3Dモデルなど情報を管理します。

パソコンでの入力
工程作成、閲覧・進捗報告、確認を行えます。

タブレット、スマートフォンでの入力
進捗の報告や工程の確認を行えます。
ネットワーク環境さえあればいつでも・どこからでも報告や確認が行えます。
使いやすい画面まわり
REAL4に似た画面まわりのため、感覚的に操作しやすいです。
入力作業はタブに沿って左から右へ進めるだけの簡単な操作です。
※画像をクリックすると拡大します


表現力の高さが魅力
製品形状や加工進捗などは、鉄骨CADメーカーならではの表現を可能にしています。
閲覧モードではモニターに3Dを表示させておくと、REAL4同様に進捗を自動更新します。
生産計画の概要、S/F REAL4との連動について
鉄骨専用CADのS/F REAL4とデータの連動が可能です。
S/F REAL4が持つ製品形状や部材情報、溶接情報までデータ連動する事により、製品作成の難易度を計算し工程に反映することができます。
・建物情報 ・鋼材情報 ・製品情報 ・建て方順指定
▼REAL4との連動
※画像をクリックすると拡大します


・鋼材数確認 ・構成材確認 ・製品数確認、編集
製品の確認で、柱梁などの各製品情報を表示できます。
長さや重量はもちろんのこと、製品を構成する部品や鉄板まで詳細の確認をすることができます。
・制作工程選択 ・工程引き当て ・工期指定 ・制作順指定
・工程作成、編集 ・ガントチャートの表示 ・山積み表の表示 ・指示書作成
◀ガントチャートと山積みの表示でより分かりやすく
工程作成と同時に、日毎の山積み表も自動で作成、ガントチャートもあわせて表示します。
山積み表により、加工のピーク時が一目で確認できます。さらに編集する事で、負荷の軽減や外注の段取りまで迅速に判断する事ができます。
※画像をクリックすると拡大します
・進捗報告 ・工程確認


◀モバイル版(スマートフォン)にて工程確認を行うと、「その日にやること」が表示されるため、「今日は何を」「どこまで」「作業しなくてはならないか」というのが一目瞭然です。
結果納期遅れを防ぎます。
※画像をクリックすると拡大します
管理者のパソコンで作業報告をすることも可能ですが、タブレット端末やスマートフォンを使用すれば、現場でのリアルタイムな報告が可能です。
QRコードにも対応しているため、誰でも簡単に作業報告を行えます。
・予定対比表 ・進捗実績蓄積一覧
▼進捗状況の可視化(2D、3D対応)
出来高管理表で予定と実績の対比を確認すると共に、工事全体の出来高も2D、3Dモデルでリアルタイムに表示できます。


出力帳表一覧・見本
商品について、より詳しい情報をご希望の方は・・・
商品についてより詳しい情報をご希望の方はこちらの商品チラシをご覧ください。
デモ動画をご希望の方はこちらの動画をご覧ください。